二葉総合学園 SDGs | 学校法人 二葉総合学園

二葉総合学園 SDGs

SDGS 横長

『持続可能な開発目標(SDGs)』とは,2015年9月の国連サミットで採択され、誰ひとり取り残されることなく人類が安定してこの地球で暮らし続けることができるよう、世界のさまざまな問題を整理し解決を目指すための具体的な目標で「17の目標」と「169のターゲット(具体目標)」で構成されています。

SDGsは発展途上国のみならず,先進国の企業・団体・個人が取り組むユニバーサル(普遍的)なものです。学校法人二葉総合学園では栄養・調理・製菓分野の各校において、SDGsの各目標に関連する取組を今後も積極的に進めていきます。


SDGS 3

〇施設、設備貸し出し
〇専任講師派遣
〇学校関係者評価委員会の設置
 


SDGS 4

〇男女雇用機会均等
〇産休、育休制度実施
〇法令に基づいた諸規定の整備
〇ハラスメント規定策定・運用


SDGS 7

〇使用光熱費のチェック・節電の推奨
〇ペーパーレスの推奨
〇低層階への移動は階段利用の推進
〇クールビズ・ウオームビズの実施


SDGS 9

〇外部研修、大学院進学、学会参加の積極的支援
〇働き方改革の取り組み
〇成長育成シートによる人事考課制度
〇教職員表彰制度の導入


SDGS 11 
 
 

〇情報共有システムの導入
 
 


SDGS 12

〇施設の定期消毒による感染症拡大防止
〇施設メンテナンス・耐震化
〇防災備品の備蓄・提供
〇ゴミの分別


SDGS 14

〇ゴミの分別
〇廃棄物の削減
〇プラスティックのリサイクル
 


吉祥寺二葉栄養調理専門職学校 SDGs

吉祥寺二葉製菓専門職学校 SDGs