栄養士科 体験授業の紹介♪

みなさん こんにちは

 

栄養士科のブログ担当に任命された加藤です。

 

これからよろしくお願いします。

 

今回は、栄養士科で行っている体験授業について、紹介したいと思います。

 

9/24の体験授業は、栄養士科 講師 生川卓弘先生の担当でした。

img_0375

 

生川先生は、「食品衛生学」や「生化学」などを担当されています。

 

テーマは、
「調理に使う粉の違いを調べてみよう!」

でした

調理に使う粉といっても、いろいろなものがあります。

小麦粉や片栗粉、そば粉・・・などなど

 

さて、今回の材料ですが、「ゼラチン」「寒天」です。

このふたつは様々なものを固めるため使われています。

ゼラチンは動物性、寒天は植物性となっています。

調理するときにその性質を知っていないと、

固まらずにドロドロのゼリーができてしまったりします。

今日は、それぞれの性質について知ってもらう実験を行いました。

img_0379

写真は、寒天を溶かしているところです。

ゼラチンは、65℃の温度で溶け、低温で固まるという性質があります。
また、キウイフルーツなどに含まれるタンパク質分解酵素があると固まらなくなる点に注意が必要です。

寒天は、一旦沸騰させて溶かし、常温で固まるという性質を持っています。

それぞれの性質を理解して、おいしいデザートを作ってみてはいかがですか?

二葉栄養専門学校ではこのような体験授業を行っています。
もし、興味がありましたら、ぜひご参加ください。
心からお待ちしております。