入学資格

  1. 高等学校卒業者、または2026年3月卒業見込みの方
  2. 文部科学大臣の定めるところにより、高等学校卒業と同等の学力があると認められた方

管理栄養士科(4年制)

募集内容

学科名 定員 修業年限
管理栄養士科 40名(男・女) 4年

選考スケジュール

願書受付期間 選考日 通知
発送日
入学手続
締切日
指定校
推薦
公募制
推薦
一般
選抜
社会人
推薦

1
9月 1日(月)〜
9月22日(月)
2025年
9月27日(土)
2025年
10月 2日(木)
2025年
10月16日(木)

2
10月 1日(水)〜
10月14日(火)
2025年
10月18日(土)
2025年
10月23日(木)
2025年
11月 6日(木)

3
10月22日(水)〜
11月10日(月)
2025年
11月15日(土)
2025年
11月20日(木)
2025年
12月 4日(木)

4
11月19日(水)〜
12月 1日(月)
2025年
12月 6日(土)
2025年
12月11日(木)
2025年
12月25日(木)

5
12月10日(水)〜
1月19日(月)
2026年
1月24日(土)
2026年
1月29日(木)
2026年
2月 9日(月)

6
1月28日(水)〜
2月16日(月)
2026年
2月21日(土)
2026年
2月26日(木)
2026年
3月 9日(月)

7
2月18日(水)〜
3月2日(月)
2026年
3月 7日(土)
2026年
3月12日(木)
2026年
3月19日(木)

8
3月4日(水)〜
3月16日(月)
2026年
3月21日(土)
2026年
3月24日(火)
2026年
3月30日(月)
  1. 定員に達した場合は、募集を締め切ることがあります。
  2. 願書は願書受付期間内に必着とします。
  3. 学校推薦型選抜[公募制]・推薦型選抜(社会人等自己推薦入学)は、推薦枠が定員に達した場合、募集を締め切ります。
  4. 提出された書類は、一切返却いたしません。

選考方法(管理栄養士科)

受付開始日 出願基準 選考方法 選考料 提出書類一式以外の書類
※提出書類一式については下記参照








指定校
推薦
第1回:10月1日
第2回★:10月22日
●本校が第一希望の方※詳しくは在籍している高等学校または
 二葉総合学園 広報室にお問い合わせ下さい
書類・面接
※指定校制推薦書類は
指定対象高校の進路室にあります
免除
公募制
推薦
2025年10月1日 ●本校が第一希望の方
●評定平均値が3.5以上の方
●出身高等学校長の推薦を受けた方
書類・面接
総合型選抜(旧:AO入学) エントリー:6月2日
出願:9月1日
●本校が第一希望の方
●オープンキャンパス等に参加している事
書類・面接・作文・課題(レポート)
出願許可証※面接合格者に送付







一般選抜(一般入学) 2025年11月1日 ●大学と併願可能 書類・面接・学科試験・作文
10,000円※2025年3月以降の
オープンキャンパス、
個別相談等の参加者は
参加特典として免除

併願希望者のみ




推薦型選抜(社会人等自己推薦入学) 2025年9月1日 ●本校が第一希望の方
●いろいろな分野で積極的に活動し、
  その成果を発表できる方
書類・面接
★指定校推薦第1回目で定員に達した場合は、第2回は実施しません。

提出書類

指定校推薦・公募制推薦【高校生:学校推薦型選抜】
  1. 入学願書
    ◆指定校推薦は別紙 ◆公募制推薦は本校所定の用紙
  2. 出身高校調査書
  3. カラー写真 3枚
    ◆上半身正面写し(縦4cm×横3cm)。3ヶ月以内に撮影したもの。裏面に氏名記入のうえ、1枚は願書に貼付。残り2枚は願書と共に提出すること。
  4. 推薦書
    ◆指定校推薦は別紙 ◆公募制推薦は本校所定の用紙

入学願書の提出場所は吉祥寺駅南口(公園口)正面の二葉総合学園本部事務局になります。
【受付時間】平日9:00~16:30、土曜日9:00~15:30
〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-3-2

総合型選抜(旧:AO入学)【高校生】

✅エントリー時✅

  1. エントリーシート
    Webエントリーもできます
  2. ✅出願時✅

    1. 入学願書
      ◆本校所定の用紙
    2. 出身高校調査書
      ※大学・短大卒業または見込の者と、高校卒業6年以上の者は不要
    3. カラー写真 3枚
      ◆上半身正面写し(縦4cm×横3cm)。3ヶ月以内に撮影したもの。裏面に氏名記入のうえ、1枚は願書に貼付。残り2枚は願書と共に提出すること。
    一般選抜(一般入学)【高校生・社会人等】・推薦型選抜(社会人等自己推薦入学)【社会人等】
    1. 入学願書
      ◆本校所定の用紙
    2. 出身高校調査書
      ※大学・短大卒業または見込の者と、高校卒業6年以上の者は不要
    3. カラー写真 3枚
      ◆上半身正面写し(縦4cm×横3cm)。3ヶ月以内に撮影したもの。裏面に氏名記入のうえ、1枚は願書に貼付。残り2枚は願書と共に提出すること。
    4. 卒業証明書 ※高校生は不要。
      ◆高校既卒者のみ ◆最終学校の卒業を証明するもの(卒業証明書)

    入学願書の提出場所は吉祥寺駅南口(公園口)正面の二葉総合学園本部事務局になります。
    【受付時間】平日9:00~16:30、土曜日9:00~15:30
    〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-3-2

大学併願制度(管理栄養士科)

  • 対 象:大学・短大(専門学校併願は不可)
  • 受 付:第2期から第5期まで
  •    ※ただし定員に達した場合は締め切る事があります。
  • 申 込:出願時に併願届記載のうえ願書とともに添付(併願届書式は本ページからダウンロードし必要事項を記載)
  • 期 日:大学・短大の合格発表日は最終2026年3月1日(土)までとする
  • 手 続:本校合格通知発行から1週間以内に10万円(入学金の一部)を納付してください。
    期限内に納入がない場合は辞退されたものとして扱います。
  • ※併願届に記入した最終受験校の合格発表日翌日までに、入学または入学辞退の連絡をお願いします。
    電話番号:0422-44-3161

栄養士科(2年制)・実践栄養コース(3年)

募集内容

学科名 定員 修業年限
栄養士科 120名(男・女) 2年
実践栄養コース 栄養士科に含む(男・女) 3年

選考スケジュール

願書受付期間 選考日 通知
発送日
入学手続
締切日
指定校
推薦
公募制
推薦
一般
選抜
社会人
推薦

1
9月1日(月)〜
9月22日(月)
2025年
9月27日(土)
2025年
10月 2日(木)
2025年
10月16日(木)

2
10月1日(水)〜
10月14日(火)
2025年
10月18日(土)
2025年
10月23日(木)
2025年
11月 6日(木)

3
10月22日(水)〜
11月10日(月)
2025年
11月15日(土)
2025年
11月20日(木)
2025年
12月 4日(木)

4
11月19日(水)〜
12月 1日(月)
2025年
12月 6日(土)
2025年
12月11日(木)
2025年
12月25日(木)

5
12月10日(水)〜
1月19日(月)
2026年
1月24日(土)
2026年
1月29日(木)
2026年
2月 9日(月)

6
1月28日(水)〜
2月16日(月)
2026年
2月21日(土)
2026年
2月26日(木)
2026年
3月 9日(月)

7
2月18日(水)〜
3月 2日(月)
2026年
3月 7日(土)
2026年
3月12日(木)
2026年
3月17日(火)
  1. 定員に達した場合は、募集を締め切ることがあります。
  2. 第8期以降は随時募集となります。募集状況はお問い合わせください。
  3. 願書は願書受付期間内に必着とします。
  4. 学校推薦型選抜[公募制]・推薦型選抜(社会人等自己推薦入学)は、推薦枠が定員に達した場合、募集を締め切ります。
  5. 提出された書類は、一切返却いたしません。

選考方法

受付開始日 出願基準 選考方法 選考料 提出書類一式以外の書類
※提出書類一式については下記参照








指定校
推薦
第1回:10月1日
第2回★:10月22日
●本校が第一希望の方 ※詳しくは在籍している高等学校または
 二葉総合学園 広報室にお問い合わせ下さい
書類
※指定校制推薦書類は
指定対象高校の進路室にあります
免除
公募制
推薦
2025年10月1日 ●本校が第一希望の方
●評定平均値が3.0以上の方
●出身高等学校長の推薦を受けた方
書類
総合型選抜(旧:AO入学) エントリー
6月2日
願書受付
9月1日
●本校が第一希望の方
●オープンキャンパス等に参加している事
書類・面接・課題
出願許可証 ※面接合格者に送付







一般選抜(一般入学)
11月1日
●大学と併願可能 書類・面接※遠方の方は面接免除
但し作文を出願時に提出
10,000円※2025年3月以降の
オープンキャンパス
個別相談等、参加者は免除

併願希望者のみ




推薦型選抜(社会人等自己推薦入学)
9月1日
●本校が第一希望の方
●いろいろな分野で積極的に活動し、
  その成果を発表できる方
書類・面接※遠方の方は面接免除
但し作文を出願時に提出
    ★指定校推薦1回目で定員に達した場合は、第2回は実施しません。
  1. 面接はオープンキャンパス開催日または土曜日に行います。(日程は別途お知らせします)
  2. 遠方(本校から100Km以上の地域を対象)の方は、面接の代わりに作文「吉祥寺二葉栄養調理専門職学校で私が学びたいこと」800文字程度を出願時に提出。
  3. 必要と認める場合は、学校推薦型選抜(公募制推薦)、遠方からの出願者にも面接を実施します。
  4. 定員に達した場合は募集を締め切ります。
  5. 提出された書類は、一切返却いたしません。

提出書類

指定校推薦・公募制推薦【高校生:学校推薦型選抜】
  1. 入学願書
    ◆指定校推薦は別紙 ◆公募制推薦は本校所定の用紙
  2. 出身高校調査書
  3. カラー写真 3枚
    ◆上半身正面写し(縦4cm×横3cm)。3ヶ月以内に撮影したもの。裏面に氏名記入のうえ、1枚は願書に貼付。残り2枚は願書と共に提出すること。
  4. 推薦書
    ◆指定校推薦は別紙 ◆公募制推薦は本校所定の用紙

入学願書の提出場所は吉祥寺駅南口(公園口)正面の二葉総合学園本部事務局になります。
【受付時間】平日9:00~16:30、土曜日9:00~15:30
〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-3-2

総合型選抜(旧:AO入学)【高校生】

✅エントリー時✅

  1. エントリーシート
    Webエントリーもできます
  2. ✅出願時✅

    1. 入学願書
      ◆本校所定の用紙
    2. 出身高校調査書
      ※大学・短大卒業または見込の者と、高校卒業6年以上の者は不要
    3. カラー写真 3枚
      ◆上半身正面写し(縦4cm×横3cm)。3ヶ月以内に撮影したもの。裏面に氏名記入のうえ、1枚は願書に貼付。残り2枚は願書と共に提出すること。
    一般選抜(一般入学)【高校生・社会人等】・推薦型選抜(社会人等自己推薦入学)【社会人等】
    1. 入学願書
      ◆本校所定の用紙
    2. 出身高校調査書
      ※大学・短大卒業または見込の者と、高校卒業6年以上の者は不要
    3. カラー写真 3枚
      ◆上半身正面写し(縦4cm×横3cm)。3ヶ月以内に撮影したもの。裏面に氏名記入のうえ、1枚は願書に貼付。残り2枚は願書と共に提出すること。
    4. 卒業証明書 ※高校生は不要。
      ◆高校既卒者のみ ◆最終学校の卒業を証明するもの(卒業証明書)

    入学願書の提出場所は吉祥寺駅南口(公園口)正面の二葉総合学園本部事務局になります。
    【受付時間】平日9:00~16:30、土曜日9:00~15:30
    〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-3-2

大学併願制度(栄養士科・実践栄養コース)

  • 対 象:大学・短大(専門学校併願は不可)
  • 受 付:第2期から第5期まで
  •    ※ただし定員に達した場合は締め切る事があります。
  • 申 込:出願時に併願届記載のうえ願書とともに添付(併願届書式は本ページからダウンロードし必要事項を記載)
  • 期 日:大学・短大の合格発表日は最終2026年3月1日(土)までとする
  • 手 続:本校合格通知発行から1週間以内に5万円(入学金の一部)を納付してください。
    期限内に納入がない場合は辞退されたものとして扱います。
  • ※併願届に記入した最終受験校の合格発表日翌日までに、入学または入学辞退の連絡をお願いします。
    電話番号:0422-44-3161

特待生制度について(管理栄養士科・栄養士科)※入学時のみ受験可能

受験資格 本校単願で出願し合格した方のうち希望者(願書に記載)
試験日 2025年4月上旬
採用対象者 高校新卒者7名以内、社会人3名以内
1.学科試験は2科目とする。
 国語(現代文)
 理科総合(化学基礎、生物基礎)※旧化学Ⅰ、旧生物Ⅰに相当
 ※過去問題はありません

2.特待生Aについては、進級時の成績が既定の学力に達しない時には次の年次には特待生特典を適用しない。

3.免除相当額の返還方法
 (1)特待生Aランク及びBランクの第1回(入学時)と第2回納付金の免除相当授業料は6月納付分(第2回納付分)で減免し、第3回の授業料については半額を免除する
 (2)特待生Cランクの入学金(10万円)は、6月納付分より減免する
特 典
特待生A授業料半額免除(1年次)
(2年次~4年次成績優秀者5名以内)
特待生B授業料半額免除(1年次)
特待生C入学金10万円免除
特待生制度の受験を希望される方は、願書の特待生制度受験項目にて「希望する」にチェックを入れて下さい

調理実践科(2年制)・調理グランシェフコース(2年)・調理師科(1年制)

募集内容

学科名 定員 修業年限
調理師科(専門課程) 76名(男・女) 1年
調理グランシェフコース 調理師科に含む(男・女) 1年+1年(計2年)
調理実践科 38名(男・女) 2年

願書受付

受付開始日 出願基準 選考方法 選考料 提出書類一式以外の書類
※提出書類一式については下記参照








指定校
推薦
第1回:10月1日
第2回★:10月22日
●本校が第一希望の方 ※詳しくは在籍している高等学校または
 二葉総合学園 広報室にお問い合わせ下さい
書類
※指定校制推薦書類は
指定対象高校の進路室にあります
免除
公募制
推薦
10月1日
●本校が第一希望の方 ※出身高等学校長または進路または
 担任の先生の推薦を受けた方
書類
総合型選抜(旧:AO入学) エントリー
6月1日
願書受付
9月1日
●本校が第一希望の方
●オープンキャンパスに参加している事
書類・面接 ※遠方の方は面接免除
但し作文をエントリー時に提出
免除
出願許可証 ※面接合格者に送付







一般選抜(一般入学)
11月1日
●大学と併願可能 書類・面接 ※遠方の方は面接免除
但し作文を出願時に提出
10,000円
※2025年3月以降のオープンキャンパス個別面談等の参加者は免除

併願希望者のみ




推薦型選抜(社会人等自己推薦入学)
9月2日
●本校が第一希望の方
●いろいろな分野で積極的に活動し、
  その成果を発表できる方
●オープンキャンパス、説明会へ参加していること
書類・自己推薦 ※遠方の方は面接免除
但し作文を出願時に提出
    ★指定校推薦第1回目で定員に達した場合は、第2回は実施しません。
  1. 面接はオープンキャンパス開催日または土曜日に行います。(日程は別途お知らせします)
  2. 遠方(本校から100Km以上の地域を対象)の方は、面接の代わりに作文「将来の夢」400文字程度を出願時に提出。
  3. 必要と認める場合は、学校推薦型選抜、遠方からの出願者にも面接を実施します。
  4. 定員になり次第募集を締め切らせていただきます。
  5. 提出された書類は、一切返却いたしません。

提出書類

指定校推薦・公募制推薦【高校生:学校推薦型選抜】
  1. 入学願書
    ◆指定校推薦は別紙 ◆公募制推薦は本校所定の用紙
  2. 出身高校調査書
  3. カラー写真 3枚
    ◆上半身正面写し(縦4cm×横3cm)。3ヶ月以内に撮影したもの。裏面に氏名記入のうえ、1枚は願書に貼付。残り2枚は願書と共に提出すること。
  4. 推薦書
    ◆指定校推薦は別紙 ◆公募制推薦は本校所定の用紙

入学願書の提出場所は吉祥寺駅南口(公園口)正面の二葉総合学園本部事務局になります。
【受付時間】平日9:00~16:30、土曜日9:00~15:30
〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-3-2

総合型選抜(旧:AO入学)【高校生】

✅エントリー時✅

  1. エントリーシート
    Webエントリーもできます
  2. ✅出願時✅

    1. 入学願書
      ◆本校所定の用紙
    2. 出身高校調査書
      ※大学・短大卒業または見込の者と、高校卒業6年以上の者は不要
    3. カラー写真 3枚
      ◆上半身正面写し(縦4cm×横3cm)。3ヶ月以内に撮影したもの。裏面に氏名記入のうえ、1枚は願書に貼付。残り2枚は願書と共に提出すること。
    一般選抜(一般入学)【高校生・社会人等】・推薦型選抜(社会人等自己推薦入学)【社会人等】
    1. 入学願書
      ◆本校所定の用紙
    2. 出身高校調査書
      ※大学・短大卒業または見込の者と、高校卒業6年以上の者は不要
    3. カラー写真 3枚
      ◆上半身正面写し(縦4cm×横3cm)。3ヶ月以内に撮影したもの。裏面に氏名記入のうえ、1枚は願書に貼付。残り2枚は願書と共に提出すること。
    4. 卒業証明書 ※高校生は不要。
      ◆高校既卒者のみ ◆最終学校の卒業を証明するもの(卒業証明書)

    入学願書の提出場所は吉祥寺駅南口(公園口)正面の二葉総合学園本部事務局になります。
    【受付時間】平日9:00~16:30、土曜日9:00~15:30
    〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-3-2

大学併願制度(調理実践科・調理師科)

  • 対 象:大学・短大(専門学校併願は不可)
  •    ※定員に達した場合は締め切る事があります。
  • 申 込:出願時に併願届記載のうえ願書とともに添付(併願届書式は本ページからダウンロードし必要事項を記載)
  • 期 日:大学・短大の合格発表日は最終2026年3月1日(土)までとする
  • ※併願届に記入した最終受験校の合格発表日翌日までに、入学または入学辞退の連絡をお願いします。
    電話番号:0422-44-3161