-
Q&A
オープンキャンパス・個別相談
-
Q1
- オープンキャンパスは予約が必要ですか?
-
実習によって人数制限があります。実習の場合は食材等の準備があるため予約が必要です。
また当日キャンセルが出る場合もありますので、当日のエントリーの場合はお電話でお問合せ下さい。
当日、遅刻やキャンセルの場合はご連絡をお願いします。
フリーダイヤル:0120-28-1409 広報室。
参加費用はかかりません。(一部交通費補助制度もあります)
-
Q2
- 当日の持ち物や・服装を教えて下さい。
-
筆記用具のみご持参ください。
エプロン等の道具は本校で用意しています。
服装の決まりはありませんが、実習参加の場合は動きやすい服装をお勧めします。
学生服で参加される方もいます。
またヒールの高い靴ではなくスニーカー等でお越しください。
-
Q3
- 遠方のためオープンキャンパスに参加できません。(予定が合わず参加できません。)
-
イベント日に来校出来ない方へは個別の対応をしております。
質問等承りますので、以下より、オンライン・個別相談の対応をお選びください。
毎週開催しています。
LINE「友だち追加」が必要です。回答は月曜日~金曜日は 9:00~16:30、土曜日は 9:00~15:30に入学相談スタッフが、LINEトークで個別に回答します。受付は24時間しています。
③個別相談(オンライン・来校・電話)は平日9:00-16:30で毎日開催します。
お気軽にお問合せ下さい。
フリーダイヤル:0120-28-1409 広報室
※オンライン説明会への参加も出願条件とみなします。
-
Q4
- 調理師・管理栄養士・栄養士の違いは何ですか?
-
同じフード分野の資格ですが、フードへの関り方それぞれ違います。
調理師は主にホテルやレストランで調理業務を行います。
一方、栄養士は病院・保育園・高齢者施設で集団に対し栄養・給食管理を行います。
管理栄養士は病院などで「個人」を対象に栄養指導・給食管理を行うことができます。
●外部関連リンク ※ベスト進学ネットのサイトにリンクしています。
-
Q5
- 専門学校・大学がたくさんあるので迷っています。
-
東京都内には調理・栄養・製菓分野の専門学校がたくさんありますが、それぞれの学校に特色があり、皆さんの夢に近づける学校を選ぶ必要があります。
専門学校の特色をしっかり理解するためにオープンキャンパスに必ず参加してそれぞれの特色をしっかり理解しましょう。
FUTABAはオンラインオープンキャンパスも開催しているので、まずは気軽に参加してみましょう♪
LINE「友だち追加」が必要です。回答は月曜日~金曜日は 9:00~16:30、土曜日は 9:00~15:30に入学相談スタッフが、LINEトークで個別に回答します。受付は24時間しています。
個別相談(オンライン・来校・電話)は平日9:00-17:00で毎日開催します。
お気軽にお問合せ下さい。
フリーダイヤル:0120-28-1409 広報室
※オンライン説明会への参加も出願条件とみなします。
入試
-
Q1
- どの入試方法で受験するか迷っています。
-
受験方法については受験者ひとりひとりで違います。
高校で推薦が取れる方は「推薦入試」を、推薦が取れるか不安がある方や、早く入試を進めたい方は「総合型選抜」(旧AO入学)を受験される方が多いです。
オープンキャンパスや個別相談では、お話を伺いながら出願時期によって受験者に合う入試方法をアドバイスしています。
LINE「友だち追加」が必要です。回答は月曜日~金曜日は 9:00~16:30、土曜日は 9:00~15:30に入学相談スタッフが、LINEトークで個別に回答します。受付は24時間しています。
個別相談(オンライン・来校・電話)は平日9:00-16:30で毎日開催します。
お気軽にお問合せ下さい。
フリーダイヤル:0120-28-1409 広報室
※オンライン説明会への参加も出願条件とみなします。
-
Q2
- あまり料理経験がなくても入学できますか?
-
様々な入学者がいます。
「高校の授業で習った」程度の方が大半です。
中には高校で調理師免許を取得して入学される方もいますが、そういう方は多くありません。
大切なのは「料理を上手になりたい」気持ちです。
入学後に包丁技術や道具の扱いなどを基礎から学んでいくので安心してください。
まずは、オープンキャンパスの模擬授業に参加してみましょう。
LINE「友だち追加」が必要です。回答は月曜日~金曜日は 9:00~16:30、土曜日は 9:00~15:30に入学相談スタッフが、LINEトークで個別に回答します。受付は24時間しています。
個別相談(オンライン・来校・電話)は平日9:00-16:30で毎日開催します。
お気軽にお問合せ下さい。
フリーダイヤル:0120-28-1409 広報室
※オンライン説明会への参加も出願条件とみなします。
-
Q3
- 面接ではどのような事を聞かれますか?
-
まず、入室方法や面接の流れについて必ずチェックしておきましょう。
面接では、以下の点を質問します。
「①志望動機」
なぜ調理・栄養に興味を持ったか?きっかけや、具体的なエピソードを話せるようにしておきましょう。
「②学校を選んだ理由」
なぜFUTABAに出願をしようと思ったか?
「③将来の夢」
どのような調理師・栄養士になりたいか?
将来、就職を希望している店舗名や施設名がある方はその名称や理由などお話しいただくと、印象に残ります。
また、栄養希望の場合は、生物・化学についての質問。例えば「5大栄養素」「簡単な元素記号」や「初級英語」などを聞かれる場合があります。管理栄養士と栄養士の違いなど話せるようにしておきましょう。
上記以外にも、自己PRや高校生活のことは話せるようにしておくと良いでしょう。
●外部参考リンク【※ベスト進学ネットのサイトにリンクします】
-
Q4
- 奨学金の対象校になっていますか?
-
奨学金対象となっています。就学支援新制度の指定対象校にもなっています。
奨学金については高校で予約をして入学することをお勧めしています。
-
Q5
- 専門学校に入学する前に、どんなことを勉強しておけば良いですか?
-
調理技術に関しては、入学後に包丁や道具の扱いなどの基礎から学んでいくので、専門的なことを勉強しておく必要はありません。
高校生の方は規則正しい生活をこころがけ、充実した高校生活を送って下さい。栄養分野を希望している方は入学までに理系の授業を頑張ってください。特に「生物基礎」・「化学基礎」の勉強をしっかり復習しておきましょう。元素記号、人体、消化の仕組み、五大栄養素など、中学校・高等学校で学んだ内容をより深く勉強します。
キャンパスライフ
-
Q1
- 吉祥寺はどんなところですか?
-
FUTABAがある吉祥寺は新宿から15分「住みたい街ランキング」で常に上位にランクインしています。アトレ・マルイ・パルコ・東急などの商業ビルや、飲食店・カフェ・雑貨屋・古着屋等が商店街を中心に広がります。駅の南側には井の頭公園が広がりジブリ美術館・井の頭動物園なども人気スポットです。
最近ではyoutubeやinstagramで「吉祥寺」を検索すると、様々な動画や写真が見られます。
FUTABAに来校するときは、ぜひ学校の周辺を歩いてみて下さい。
youtubeで「吉祥寺」検索 クリック
学校生活
-
Q1
- 男女比、社会人比率はどれくらいですか?
-
年度によって様々ですが、調理専門課程は男性:女性=7:3。栄養専門課程は男性:女性=2:8。製菓専門課程では男性:女性=3:7くらいです。
また、学科によって10%~15%程度、既卒の方が資格取得を目指して勉強しています。
当校はハローワークの「専門実践教育訓練給付金」指定講座にもなっているので、社会人比率が高いのも特徴です。
どの学科も性別や年齢を問わず様々な方が資格取得に向けて勉強しています。
-
Q2
- 学割や定期券は利用できますか?
-
学割・定期券が使えます。定期券の購入は入学式後となります。
-
Q3
- 学校は何時から何時までですか?
-
クラスや曜日によって違いますが、基本月曜日から金曜日が授業日です。
●調理9:00~16:50
●栄養9:00~16:10
が授業時間です。
(※授業数の関係で祝日登校日の場合があります)
-
Q4
- 学生寮はありますか?
-
当学園が運営している学生寮があります。
また近隣の提携学生マンション、女性専用学生マンションのご案内も可能です。
-
Q5
- アルバイトはできますか?
-
授業以外の時間や休日にアルバイトをすることは可能ですが、深夜に及ぶアルバイトは学生生活に支障がないようにしてください。
吉祥寺周辺のアルバイト情報を校内に掲示しています。
アルバイト進学希望者は入学前にご相談下さい。
-
Q6
- 校則はありますか?
-
学生便覧という形でのルールがあります。
衛生分野の専門学校です。学外への実習や対外的行事への出席も多いため、衛生面では身なり等に細心の注意を払うこと、としています。
染髪は指定の範囲(職員室設置カラーチャートで6)まで、脱色は不可。生まれつきの方は地毛証明書の提出をお願いしています。
これは料理に髪の毛が入った際にすぐ分かる色が黒であることからそのようにしています。
食べ物や食器を洗う関係上、調理実習時はネイル・マニキュアもつけないよう指導しています。
また学生として不適切な化粧、装飾品等は禁止としています。
学校規程のスーツは特にございません。
就職関連の授業がある日や設定されたスーツ登校日にスーツ登校をしていただいています。
日頃からスーツを着慣れることで、就職活動などでスーツを着た際、違和感なく着こなせるようになっていただくためです。
入学に備えてスーツを購入される場合、就職活動に使えるものを購入する方が多いです。