「製菓衛生師」養成課程
知識と技術を学ぶ

資格・検定

  • ・製菓衛生師(受験資格)
  • ・専門士(衛生専門課程)
  • ・菓子製造技能士2級受験資格
  • ・パン製造技能士2級受験資格
  • ・食品衛生責任者
※卒業後、実務を経験した後に資格取得可能。

国家資格「製菓衛生師」を目指し知識と技術を2年で学びます

国家資格「製菓衛生師」を目指し知識と技術を2年で学びます

「製菓衛生師」(国家資格)養成コース。1年次に製菓衛生師受験資格に必要な科目を履修し製菓衛生師資格を 取得し、同時に基礎実習と基礎理論をしっかり勉強します。2年次には個人の進路と技術にあわせた授業構成で実力をつけます。

製菓店・カフェのオーナーになるために経営学を重視したカリキュラム

製菓店・カフェのオーナーになるために経営学を重視したカリキュラム

「洋菓子・パンの自分のお店を持ちたい!」技術はもちろん、経営学なども重視した知識と技術を備えたシェフパティシェ・オーナーシェフの養成コースです。カフェショップオーナーなどを目指すための経営学なども学びます。

管理栄養士 志村 裕子先生

学外実習で総合力を高める 
現場研修を通してプロになる

学外実習で総合力を高める 現場研修を通してプロになる

2年次には個人の進路と技術にあわせた授業構成で実力をつけます。 実習を中心に基礎・応用技術を勉強し作品展等に出品します。ホテルや製菓製パン店 での店舗研修やテーブルマナー研修等、多彩な授業内容で技術の習得と資格取得でプロを目指します。

実習メニュー例 製菓 320種 / 製パン 50種

  • 実習メニュー
  • 実習メニュー
  • 実習メニュー
  • 実習メニュー
1340
実習時間
2010
総授業時間

前期時間割例

MON TUE WED THU FRI
1 製菓理論 食品学 公衆衛生学 食品学 製パン実習
2 栄養学 製菓実習
3 製菓実習 食品衛生学
4 食品衛生学 社会学
5 衛生法規
6 製菓理論

後期時間割例

MON TUE WED THU FRI
1 栄養学 製菓理論 公衆衛生学 製菓実習 公衆衛生
2 食品衛生学
3 製菓実習 製菓実習 食品学 食品衛生学
4 社会学
5 衛生法規
6 製菓理論 食品学
  • 実習日 8:40~16:00 座学日 9:00~16:00

Student Voice

細山田 真歩さん[東京都瑞穂農芸高等学校出身]

製菓衛生師という資格と知識、技術を活かして
シェフパティシエを目指します。

お菓子の道に進むと決めていたので、高校も食品について学べる学校に進学しました、そこで二葉の先生の授業を受けたことがきっかけで、入学へと繋がりました。実習は、創造していた以上にマンツーマンに近く、質の高い授業を受けられました。初めて見るお菓子とプロの技術を間近で見られる毎日は、成長していく感覚が自分でも分かります。お店を開く、企業に入って活躍する等、夢は広がりますが、どこにいってもお客様に求められるパティシエになりたいです。