学園沿革

二葉総合学園の歩み

1937年 故古屋キノが、吉祥寺南町に各種学校を設立・開校。
1963年 学校法人 古屋学園 設立。
1968年 二葉調理師専門学校 開設。
調理師の養成施設として、厚生大臣の指定校となる。
1972年 厚生大臣より栄養士養成施設として指定認可を受ける。
1973年 現在地に5階建ての本館を新築。調理師学校を当所に移転
栄養士養成に伴い校名を「二葉栄養専門学校」と変更。調理師科、栄養士科の2課程となる。
1976年 専修学校として、東京都知事より認可。
1977年 三階建2号館を新築。
理化学実験室・食品加工実験室を新設移転。
集団給食管理実習室を改装設備。
1981年 三階建3号館を新築。
図書閲覧室を移転拡張。
1982年 栄養指導室に、献立作成技術訓練用の最新型コンピュータを導入設置。
西洋料理のレストラン型式による実験訓練研究室を新設。
1984年 八階建第4校舎新築。(二葉服飾専門学校)。
1985年 三階建4号館新築。
栄養指導室(コンピュータ室)拡張。体育実技室新設。
1987年 二葉製菓学校(洋菓子科)開校。
1993年 第6校舎(地下1階・地上3階)を新設。
1994年 文部大臣より栄養士科が「専門士」の称号付与できる課程として指定を受ける。
1999年 三階建5号館(オレンジ館)を新設。
2001年 理化学実験室、食品加工実習室を拡張。
2002年 管理栄養士学科開設。
2005年 文部科学大臣より管理栄養士学科が「高度専門士」の称号を付与できる課程として指定を受ける。
2010年 二葉栄養専門学校 新校舎落成
2015年 管理栄養士学科、栄養士科が文部科学省より職業実践専門課程として認定される。
調理実践科を新設
2017年 学校法人 古屋学園 創立80周年
2018年 調理実践科が文部科学省より職業実践専門課程として認定される。
2022年 学校法人 二葉総合学園 吉祥寺二葉製菓専門職学校 に校名を変更。

学校長挨拶

吉祥寺二葉製菓専門職学校 校長 大野 龍男
●略歴:
メゾン・ド・コロンバン 宮内庁ケーキ担当シェフ
●賞歴:
1992年 SOPEXA全国洋菓子コンクール準優勝
1993年 第3回クープドゥモンド世界大会6位
2013年 日本食生活文化財団 第34回食生活文化賞 銀賞受賞
2017年 技能五輪全国大会 洋菓子製造職種 大会委員(技術審査)
2021年 「現代の名工」受賞
吉祥寺二葉製菓専門職学校では、「涵養の精神と職業人としての自立」という建学の精神のもと、食と健康の関わりを探求すべく、製菓技術・製菓材料・食品衛生・経営知識等、時代にあった専門的技術や知識を学び、社会に貢献できる人材の育成に務めていきます。

 洋菓子の世界レベルの技術を持った講師たちの指導により、豊富な実習と理論の二本立てで、基本から即戦力となる専門的技術までを習得します。学外での実習や、企業と連携した授業や実習を通じ、現場で求められる実践力を養う学習を行っています。
 資格取得ではパティスリーメティエ科では製菓衛生師受験資格を取得、パティスリーモデーヌ科・パティスリーメティエ科は卒業時に衛生分野専門士の称号取得ができ、製菓・パン製造技能士の受験に必要な実務経験年数が短縮されます。また、英語・フランス語・ドイツ語の学習を通じ、世界で通用する技術と知識を身につけた人材育成に取り組んでいます。

 学校生活ではクラス担任制、就職支援室、キャリアカウンセリング等の支援体制により学生の就職活動等をしっかりとサポートしています。
 昨今重要視されている持続可能な社会実現の為、吉祥寺二葉製菓専門職学校ではSDGsの各目標への取組みを積極的に進めてまいります。

教員紹介

  • 永宗 喜昭
    教務課長
    永宗 喜昭
    担当科目
    製菓・製パン実習

    ●略歴:
    バッケンモーツアルト
    ●賞歴:
    ・2012年クープ・ドュ・モンド デュラ・パティスリー日本大会 準優勝
    ・2015年ザ・スター・オブ・シュガー・シゲップ2015グランプリ優勝
  • 篠崎 覚
    教務係長
    篠崎 覚
    担当科目
    製菓・製パン実習

    ●略歴:
    帝国ホテル東京
    横浜ベイ・シェラトンホテル&タワーズ
    ※その他海外有名店で実務研修を行う
  • 栗原 梢
    教務主任
    栗原 梢
    担当科目
    製菓・製パン実習

    ●賞歴:
    ・2018年ジャパンケーキショー味と技のピエスモンテ銅賞
    ・2019年ジャパンケーキショー味と技のピエスモンテ大会会長賞
    ・2021年ジャパンケーキショー チョコレート工芸菓子部門 大会会長賞
  • 二上 友美
    非常勤講師
    二上 友美
    担当科目
    製菓実習

    ●略歴:
    パティスリームッシュ エム
    バッケンモーツアルト
    ●賞歴:
    ・2011年ジャパンケーキショー トップ・オブ・パティシエ部門優勝
    ・2014年ザ・ペストリークィーン パティシェール 世界選手権準優勝
  • 黒土晶菜
    実習助手
    黒土晶菜
  • 大木莉央奈
    実習助手
    大木莉央奈
  • 齊藤 菜々美
    助手
    齊藤 菜々美

情報公開PDF

学校情報など

シラバス・成績評価基準