吉祥寺二葉製菓専門職学校 SDGsの取り組みについて

【吉祥寺二葉栄養調理専門職学校・吉祥寺二葉製菓専門職学校】
『持続可能な開発目標(SDGs)』とは,2015年9月の国連サミットで採択され、誰ひとり取り残されることなく人類が安定してこの地球で暮らし続けることができるよう、世界のさまざまな問題を整理し解決を目指すための具体的な目標で「17の目標」と「169のターゲット(具体目標)」で構成されています。
SDGsは発展途上国のみならず,先進国の企業・団体・個人が取り組むユニバーサル(普遍的)なものです。学校法人二葉総合学園では栄養・調理・製菓分野の各校において、SDGsの各目標に関連する取組を今後も積極的に進めていきます。
| 
 
  | 
 〇地域イベント参画(製菓販売、等)  | 
|---|
| 
 
  | 
 
〇国家資格取得(製菓衛生師)  | 
|---|
| 
 
  | 
 
〇使用光熱費のチェック・節電の推奨  | 
|---|
| 
 
  | 
 
〇情報共有システムの導入  | 
|---|
| 
 
  | 
 〇施設の定期消毒による感染症拡大防止  | 
|---|
| 
 
  | 
 〇フードロスの削減(適正発注・在庫管理の徹底)  | 
|---|
| 
 
  | 
 〇ゴミの分別  | 
|---|
| 
 
  | 
 〇温室効果ガス排出削減  | 
|---|
          
        







